御社の製品を全国の中小企業へ届けませんか?

得られる4つのメリット

販路拡大

販路拡大

補助金対象製品として掲載されることで、多くの中小企業に認知され、新規顧客との接点が広がります。

信頼性向上

信頼性向上

国の審査を通過し公式カタログに掲載されることで、製品の権威性と品質の安心感を顧客に伝えられます。

導入価格ハードルの低下

導入価格ハードルの低下

補助金の活用により顧客の負担が軽減され、高額な製品も導入しやすくなります。

登録サポートの提供

登録サポートの提供

煩雑な申請や登録手続きをサポート事業者に任せられるため、安心してカタログ掲載を進められます。

機械メーカー様の手続き

機械メーカー様の手続きフロー

支援までの流れ

ステップ1: 製品登録申請書の作成・提出
ステップ2: 審査・登録
ステップ3: 販売事業者の募集・確保
ステップ1: 製品登録申請書の作成・提出
ステップ2: 審査・登録
ステップ3: 販売事業者の募集・確保
ステップ4: 補助金申請サポート

イノベーション製品
応援プログラム

「イノベーション製品応援プログラム(イノベPG)」は、一般型補助金の中に新設された、
中小企業メーカーが革新的な製品を製造する際に利用できる特別な制度です。

独自技術や高い省力化効果を持つ製品がこのプログラムに認定されると、製品の販路拡大と、
導入を検討する中小企業の負担軽減に繋がる大きなメリットが生まれます。

メーカー(製造事業者)様のメリット

  • ・カタログ補助金のカタログに直接申請が可能に。
  • ・手続きが簡素化され、製品の販路拡大へ。

導入企業(中小企業)様のメリット

  • ・原則必須となる合い見積もりが不要に。
  • ・申請にかかる時間が大幅に削減される。

ゼロプラスでは、このイノベーション製品応援プログラムの申請をサポートしています。
複雑な申請プロセスに対して適切なアドバイスを行い、伴走型で支援することで、メーカー様にはカタログ掲載までの流れを、
導入企業様には補助金申請の負担を、それぞれ大幅に軽減できるようお手伝いいたします。

よくある質問

カタログ注文型の補助金制度では、登録できる製品は本体価格が50万円以上のものが対象です。50万円未満の製品は登録できませんのでご注意ください。

はい、可能です。製造事業者であっても、販売事業者として登録し、自社製品をカタログに掲載して販売できます。ただし、登録には日本国内法人であることが必要です。また、登録情報は正確に入力し、補助金制度上求められる条件(価格、型式、汎用性・省力化効果など)を満たす必要があります。

はい、可能です。型式が付与されており、カタログ注文型で求められる汎用性・省力化効果を説明できる仕様であることが条件です。

はい、可能です。ただし、海外製品を登録する場合は、国内正規代理店契約書や輸入経路、国内保証体制を証明できる書類の提出が必要です。製造事業者は日本国内法人である必要があります。